IronFX:禁止行為とアカウント凍結 両建てやアービトラージ、自動売買は禁止?

IronFX

IronFXは世界でもとても有名なFXブローカーで登録ユーザーもとても多いです。しかしユーザーの中には利用規約に違反して、違反行為を行うこともあります。その場合は最悪の場合、アカウント凍結隣二度とトレードができなくなる可能性がありますので注意しましょう。

禁止行為

IronFXでは禁止行為となるトレードがあります。具体的には以下のような行為が禁止となります。

アービトラージ

アービトラージとは、裁定取引です。アービトラージは市場にできる価格差を利用して利益を獲得しようとする取引をいいます。2つの商品の間で、割安な方を買い、割高な方を売ることにより、理論上、リスクなしで収益を上げられるため、勝率がとても高い取引です。ほとんどのFXブローカーではこの行為は禁止となっており、IronFXでも同様です。

サーバーに過度な負荷を与えるトレード

IronFXで活動しているユーザーは同じサーバーでトレードをしていますが、そのサーバーに対して過負荷を与えるようなトレードは他のユーザーに迷惑行為となりますので禁止です。短時間で数千回のトレードをするなどの過度なトレードは禁止行為に相当します。

ボーナスを使用した口座の両建て

両建てとは、買いと売りのポジションを同時に持って、片方を早い段階で損切りを行い、もう片方の利益を大きく狙う手法です。基本的にIronFXでは両建てはOKとなっております。STP/ECN口座の場合は問題ありませんが、ライブ口座の場合はボーナスを駆使した両建てを禁止としています。また複数の口座間での両建てはできません。

自動売買はOK

自動売買に関してはどの口座タイプでもOKです。MT4なので、自動売買にはとても適したツールですので、問題もありません。実際に自動売買をしているトレーダーはいます。ただし自動売買は破綻率が90%以上なので、自己責任で行うようにしてください。

禁止行為を行った場合のペナルティ

もし禁止行為を行ったユーザーの場合は以下のいずれかのペナルティを課されるリスクがあります。

口座凍結

口座凍結とは、アカウント内で作っている口座が操作不能になります。これによりユーザーはトレードができなくなり、他の口座を作成しないと、新規でトレードができなくなります。口座凍結された口座の入出金ができなくなります。

アカウント凍結

アカウント凍結とはIronFXでの活動が一切できなくなります。ユーザーアカウントにログインができなくなり、何もできない状態を指します。こうなってしまうと、ユーザーに打つ手はなくなりますので、できることはありません。

凍結された場合の対処方法

禁止行為を行った場合は凍結処置が施されてしまいます。こうなってしまうとユーザーができることは一切ありません。残された手段としてはサポートセンターへ連絡をしてください。サポートセンターとの交渉によって凍結解除の可能性があります。解除されない場合はIronFXでの活動は無理ですので、他のブローカーを探すことになるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました